日本人の親として、子供に与えたいモノ2023.09.29 00:00結論から言うと、それはズバリ「自由」と「自立」!!以前の「子供を甘やかすタイ人」の記事でも触れたんだけど、今回の一時帰国で幼馴染と子育てについて話してた時に改めて思ったんだよね。タイってさ、年金とか日本ほど社会保障制度がしっかりしてないから、親が年取ったら老後は子供達に面倒見ても...
【一時帰国時】同窓会でカッコつけたい時のバッグ需要2023.09.27 00:00私は来年40歳になる学年なんですけど、きっと中学の同窓会とか開催されると思うんですよね。高校卒業してから海外出たり東京で働いてたりしてたから、実は一度も参加したことがない、同窓会。40歳ってひとつの節目だし、担任の先生どうしてるかな?の興味があったりするので、今回の同窓会はちょっ...
【一時帰国時】隙間時間にさっくり出来そうなポイ活2023.09.23 00:00週末遊びに来てくれた幼馴染と話しててね。彼女は看護師なんだけど、子供が大きくなってだいぶ手が離れてきたから、時間を大事にしたい!と思ってポイ活を始めたって言っててね。看護師の仕事は安定してるからやめる気はないけど、でも収入が増えるに越したことはないと。うん、そりゃそうだ。深く同意...
実はなんちゃってが多数?SNSのママ起業家を見て思うコト2023.09.22 00:00コロナ後にオンラインビジネスについて学ぶスクールに入校して、しばらく自分自身もママ起業家って名乗ってたし、クライアントさんもママ起業家になりたい人を教えていたから、けっこう当事者だと思うんだけどね。そこから足を洗って、第三者の目で見ている今、SNSでよく見かける「ママ起業家につい...
【一時帰国時】旅先で駐車場を借りたいと思ったら、やっぱ民駐2023.09.21 00:00私の兄家族が大阪にほど近いところに住んでいて。うちの子供たちが「いとこに会いたい!」と切望するので、大阪まで会いに行くことにしたんです、車で。我が家は年末恒例のロードトリップでバンコクから車で約10時間ほどのところにあるチェンマイまで子連れで行っちゃうようなファミリーだから、地元...
【一時帰国時】アルプスに囲まれた大自然!アルプスBASE2023.09.20 02:00自分の好みばっかりで選んでないで、子供の楽しめるホテルステイが出来ないかな〜と調べていたら、まさかの長野県2軒目発見。なんと、長野県ってこんなに素敵なホテルばかりだったの??
【一時帰国時】湖の近くに泊まりたい!長野県「池の平ホテル」2023.09.18 02:00今回の一時帰国は少なめの1ヶ月…って、人によっては長いんだと思うんですが。子供達の年度末の休みが3月から5月にかけて2ヶ月半あるから、春はまるまる日本にいる私たちにとって、1ヶ月は気持ち少なめに感じるのです。でも、せっかく帰ったならいろんな日本をハーフの子供達に見せてあげたい。な...
【一時帰国時】結局、どこのスーツケースがいいの?2023.09.16 05:53実家に帰省するのがもはや海外旅行の我々にとって、切っても切り離せないのがスーツケース。私も、18歳でニュージーランドに語学留学した時に初めて買ってから、かれこれ何台買い替えてきたんだろうか…全く思い出せない。カッコつけてた独身時代は「いつかドイツ旅行に行って安くリモワを買うぞ!」...
【一時帰国時】新幹線の予約ってどうしてる?2023.09.14 09:48あーーー明日の夜のフライトで帰るっていうのに、ついさっきスーツケース開けたばっかなんですけどどうしよう、ドウシヨウ、DOUSHIYO。って、毎度そうなんですけどね。子供sの幼稚園の休みに合わせて一時帰国するから当然ちゃ当然なんだけど、授業参観×2人とか終園式とか、親参加型イベント...
日本の公立なら無料なのに?海外の学校選び2023.09.11 04:19アメリカやイギリスなど日本と同じ先進国なら、子供が公立の学校に通っても特に問題がないのかもしれませんが。後進国タイの場合、公立だと教育レベルが世界基準に達してないと言う理由で、中流家庭以上の子供は私立に行くのが割と一般的です。私みたいな「教育ママ」でない人でも私立に入れるので、そ...
自分の考えを外国人に押し付けない2023.09.10 00:59私は主に日本人と一緒に仕事しているんだけど、同じ日本人でも感覚や捉え方って違うな…と思うことが多々あって。例えば、今日は気温35度ですって言ったら、日本在住の日本人はきっと「あつっ!!!」って発狂すると思います。全く同じ質問をタイ人にしたらなんて言うと思いますか?「あ、普通だね(...
多国籍の人と接する時に意識していること2023.09.08 00:53仕事でとある社会人2,3年目の男性と話す機会があって、「多国籍の人と接する時に意識していることってありますか?」と聞かれてね。正直、そんな質問されるまで意識してなかったんだけどw聞かれたからには答えないといけないから、さっと考えて出した答えを自分で聞いて「あ、私そう思ってんだな」...