私の兄家族が大阪にほど近いところに住んでいて。うちの子供たちが「いとこに会いたい!」と切望するので、大阪まで会いに行くことにしたんです、車で。
我が家は年末恒例のロードトリップでバンコクから車で約10時間ほどのところにあるチェンマイまで子連れで行っちゃうようなファミリーだから、地元から大阪まで約3時間なんて、超余裕なんだよね。
でね、どこで会う?ってなんて。最初は海遊館とかいいかな〜と思ってたら、結構混むのね。平日はみんな仕事だし、わざわざ大阪まで車を走らせて、人混みの多いところに行きたくない…なんて思ってしまったのよね。
で、こちとら車なので、もちろん駐車場を調べたんだけどね。相場が分からないからなんとも言えないけど、60分/300円っていう、長居すればするほど取られますよのドキドキシステムでさ。
小さい子供がいるし、正直ミュージアムにはいても2時間くらいだと思うんだけど、その後近くでランチだお茶だってしてたらさ、結構停めることになるんじゃないの?とか考えると、せっかちで勿体無いオバケと仲良しの私は、この常に課金されてくシステムじゃ安心してご飯食べられないって思ったんだよね。
そこで「なんか安い駐車場ないのか!?」と調べ始めて見つけたのがこちら。
特Pっていうサイトなんだけど、いわいる駐車場のエアビーバージョンみたいな「使ってない場所を駐車場として安く貸しますよ」システムなんだと思うんだよね。
ミュージアム近くで貸してるところないかなーって調べてたら、普通にあってさ。ちょっと歩くけど、全然許容範囲。値段を調べてみると、これよ!
しつこいけど、相場は不明だが60分/300円より断然安いし、どんだけ停めても一緒ってのが、せっかちな私には嬉しい。安心してカップヌードルを見て回れるわ。
ちなみに、ミュージアムに行く前夜に泊まる京都のホテルも駐車場がないようなので、同じくこの特Pで事前予約しておこうと思っています。
いやー、最近は何でも安くていいね!日本経済大丈夫か?なんて思うけど、使いようのない場所を安く貸して家賃収入は入るし、安く借りれて助かる人もいるし。変なトラブルがなければ画期的なシステムだと思います〜。
0コメント